移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

自社開発Web系企業の新人エンジニア、最初の1ヶ月を振り返る

コードは書いてません!

以上です。

嘘です。

人事研修の日々

最初の1ヶ月(賞味20日)は人事研修でした。 なので、コードは書いていないです。 エンジニア感はなかったですね。 同期のエンジニア、デザイナーは個性豊かな面々です。 今後も関係を大事にしていきたいと思っています。 新卒の同期って、長い付き合いになりそうです。

入社式やオリエンテーションなど

新卒を手厚く迎えてくださって、大変感謝しています。 入社前には出会うことができなかった先輩方から色々なお話を聞けて面白かったです。 こんなにも一度に色々な人と知り合うのは、大学の新歓以来です。 初めて会う人の話をあれこれ聞くのは割と好きなので、興味の赴くままに質問しまくりました。 社内のシステムの使い方とかもバッチリ把握しました。

ビジネスマナー

身構えていましたが、一瞬でした。 最低限のことだけを最短時間でさらった感じです。

ケーススタディ

一般的な業務で、「もし、こういうことがあったらどうする?」的なことを考えて答える研修です。 報連相is大事!とかそういうのですね。

ワークショップ

新卒同期の価値観をお互いに知るものだったり、自分ことを掘り下げて考えたりするものでした。 最も学んだことは、「できないときは周りを頼ろう」です。

プロジェクトワーク

これに10日間を費やしました。 実際にプロダクトを作って、偉い人にプレゼンをするものです。 プロダクトといってもペーパープロトタイプですが、同期でワイワイやりながら物を作るのは楽しかったです。 ちなみにこれはまだ完結していなくて、GW明けにプレゼンが控えています。

その他のこと

通勤時間がとても短いので、平日でも活動時間が取れています。 仕事前に勉強する時間だったり、運動や家事をする時間だったり。 課題図書がどっさりあるのでそれを読んだり、Rubyの勉強をしたりしています。 少し前には技術書典にも行きました。 そう言えば、この休みの間にはこんな本を書いました。 こういう処理を書くには?と逆引き出来るので手元に欲しいなと思って、物理本を久々に書いました。 なかなか良い!と思っています。

そんなこんなで、5月も初心を忘れず、エンジニア研修に臨んでいきたいです。

  • 移行を検討して以来、別ブログを作って運営しているのですが、完全に置き換えるのはやめました。よって、このブログはまだまだ続きます。